- 転職に興味がある
- 転職のやり方がわからない
- 転職活動をはじめたい

転職活動をしたいんだけど何から始めればいいのか分からなくて結局動けてないんだ。

今までやったことがないなら分からなくて当たり前だよね。
僕も何も分からない状態で始めて少しずつ調べたり教えてもらったりしながら結局転職まで2年かかってしまったんだ。
もっと短期間でできるように転職活動をはじめるときに大事な4つのステップを解説するよ。
「何も分からないけどとりあえずはじめてみる」という行動力も大事ですが、はじめる前は「準備」が必要ですよね。
本記事ではこれから転職活動を始めたいけどやり方が分からないという方に向けて、転職活動の大きな流れを解説していきます。
- 目的を決める
- どこでどんな仕事がしたいのかを考える
- これまでの職務経歴の棚卸しをする
- 転職エージェントに登録する
目的を決める

あなたは転職してどうなりたいですか?
「年収を上げたい」、「今の仕事とは違うスキルを身につけたい」、「プライベートの時間を確保したい」など、人によってさまざまな目的があるでしょう。
転職を成功させるためには、目的を達成したい理由はなぜか、具体的にどれくらい達成したいのかを考えることが必要です。
目的をはっきりさせておかないと、あれもこれもと考えているうちに本来の目的を達成できずに転職してしまう可能性があります。
例えば、今よりも「プライベートの時間を確保できるようになりたい」という目的を決めるとします。
転職活動を初めて様々な求人を見るうちに今よりも年収が高くなる企業を見つけると、もちろん魅力的に感じるでしょう。
そしてその企業の選考進んでいくうちに内定が決まって入社できたとします。しかし、いざ入社してみると、年収は高くなったものの残業時間が増え、今よりさらにプライベートの時間が短くなってしまった、ということが起きてしまうかもしれません。
想定外の結果を避けるためにも、「残業は月に10時間以内は必ず達成できる企業に転職する」などを具体的に設定しておきましょう。
どこでどんな仕事がしたいのか

地元で働きたいのか、都会で働きたいのかなど場所もありますが、どんな業種でどんな職種として働きたいのかを考えましょう。
今の職場で得たスキルを活かせる業種や職種を選ぶのか、これまでとは異なる業種や職種を選ぶのかというところです。
自分がこの先どのようにありたいのかを見据えて、「どこで」「どんな」仕事をするかを考えておきましょう。
この業種や職種は年収に大きく影響するので、年収を上げたいという方はこちらの記事も参考にしてみてください。
これまでの職歴の棚卸し

入社してから今までどんな部署でどんな仕事をし、どう会社に貢献したのか、またどんなスキルを身につけてきたのかを整理しましょう。
この後に転職エージェントに自分の職歴を話したり、職務経歴書を作成したりすることになるので、できるだけ細かく書き出しておくのがオススメです。
自分の中では大したことではないと思っているようなことでも、他分野から見ると貴重なスキルになる可能性もあります。
自分で制限せずにたくさん書き出しておきましょう。
転職エージェントに登録する

今の時代、転職エージェントを使わない手はありません。
無料で使える上に、職務経歴書の添削や面接のアドバイスから年収の交渉まで手厚くサポートをしてくれます。
ヘッドハンティングなどの誘いがない限りは、転職エージェントを利用するのが最もベターな方法でしょう。
筆者自身も転職エージェントにサポートしてもらい、年収アップ転職を成功させることができました。
「どこの転職エージェントがいいのか分からないよ」という方のためにオススメの転職エージェントを紹介します。これから転職を始めるなら必ず登録しておきましょう。
doda
- レジュメビルダーが使える
- 求人が見やすい
dodaに登録するとレジュメビルダーが使えるようになります。レジュメビルダーとは複数の質問に回答していくだけで職務経歴書を作成できる便利なシステムです。転職活動を始めて誰しもが最初にぶつかる壁が職務経歴書です。職種ごとの職務経歴書サンプルも豊富なので転職初心者は必ず登録しておきましょう。
リクルートエージェント
- 求人数が多い
- エージェントのサポートが手厚い
リクルートエージェントはなんといっても求人数が多いのが強みです。さらに職務経歴書の添削から面接対策、さらに内定後のケアまでエージェントのサポートが丁寧です。筆者自身も1から10までお世話になりました。リクルートエージェントも転職活動には必須のエージェントです。
マイナビエージェント
- 中小企業の求人数が多い
- レスポンスが早い
マイナビエージェントは中小企業の求人数が多く、また第2新卒の求人が多いことが特徴です。30代の転職者にはこれだけをオススメはできませんが、幅広く求人を探したいのであれば登録しておきましょう。
さいごに
今回紹介した4つのステップを実践しておけば転職活動はスムーズに進められるはずです。
ただなんとなく進めるだけではなく、目的をはっきりさせた上でしっかりと計画して進めましょう。
これから転職活動を始めようと考えている方も、転職活動がしたいけどやり方で困っていた方も、今日からすぐに行動を始めてください。
動けば必ず未来は変わります。
もしも転職の目的が「年収を上げることだ」という方はこちらの記事も参考にしてください。
あなたが転職に成功し、今より豊かな生活を送れることを願っています。
コメント